大阪梅田・中崎町のパーソナルトレーニングジムSuitableの田中です(^^)
今日は久々にダイエットについてです♬いつもダイエット関連の記事を書く際に記載していますが、まずダイエットの意味は
「美容」や「健康」のために食事を制限すること。
です!
痩せるだけではなく、痩せすぎてる人が見た目や健康のために食事で増量するのもダイエットです☆
割合で見れば痩せたい人が明らかに多いので、痩せたい人に向けたダイエットについて書いていきます↓↓
まずは基礎代謝を知り、1日の費カロリーを計算する。
様々なダイエット方法が出てくる中で、【痩せるのにカロリーは関係なかった!】とか【肉ならいくら食べても大丈夫!】など聞いたことはありませんか?
実践してる身からすれば大いにカロリーは関係します(笑)!!
摂取カロリー < 消費カロリー
これは基本として押さえておくべきだと考えています。もちろん全てではありません!同じカロリーでも糖質を抑えた方が減りが良かったりするのは事実としてあります。ただ、一日で使うエネルギー以上のものを摂取してたら痩せていくわけがありません。あったとしても微々たる変化でしょう。
ネットで検索すると簡単に出てきますが、40代男性(170cm・70Kg)の基礎代謝平均は 1600Kcal です☆
基礎代謝は何もしなくても一日で使われるエネルギーです。これに運動強度をかけることで一日の消費カロリーが計算できます!
痩せることが目的の場合は 1.5 をかけると良いでしょう。
1600Kcal × 1.5 = 2400Kcal
2400Kcal以上摂取しなければ体重が増加することがないということです。ただ、あくまでも基礎代謝は平均です。個人差があるので、日々の体重チェックで調整しなければいけません!
減らすには摂取カロリーを減らすことですが、基礎代謝の1600Kcalは割らないようにした方が良いでしょう。必要なエネルギーですから(^^)
最近はスマホのアプリなどで、食品を打ち込めばカロリーから栄養素まで細かく出してくれるものがあります!
↑↑僕は減量期にはこの MyFitnessPal というアプリを使用しています。とても使いやすくておススメですよ☆
今日は食事について簡単に触れましたがパーソナルトレーニングでは、この基本を抑えたうえで栄養バランスなどのアドバイスなども人に合わせてさせてもらっています(^^)/
運動・栄養・休養を意識したパーソナルトレーニングにご興味が御有りの方は、下記リンクよりお気軽にどうぞ♪