大阪・中崎町のパーソナルトレーニングジムSuitableの田中です(^^)/今日はパーソナルトレーニングに通う目的としてNO.1のニーズと言っても過言ではないダイエットについてです☆また、ボディメイクとの意味の違いについても簡単に解説します。
ダイエットとは
当ジムでは、体験の際にアンケートを記入して頂きカウンセリングを行います。アンケートにパーソナルトレーニングに通う目的としてあるものをいくつでも良いので〇をつけてもらっています。
その中でも一番〇がついているのがダイエットです!続いてボディメイクや肩凝りなどの体調不良、姿勢改善といった順番でしょうか('Д')最終的に全部繋がってるので全てプラスになるんですけどね(笑)目的は具体的であればあるほど良いことに間違いはありません♪
さて、ダイエットですが本来の意味は「美と健康のために食事を制限する」です。世間的には痩せることとイコールのイメージになっていますが痩せるだけでなく、自分の細さが嫌な人が自分が美と思う体型を目指し食事を増やすこともダイエットとなるんです☆
ボディメイクとは
ボディメイクとは、自分の理想の体型を目指して筋肉をつける為にトレーニングをしたり、食事を制限することです。ダイエットととの大きな意味の違いはトレーニングが入ることですね!
逆三角形の体を目指したい・厚い胸板が欲しい・くびれが欲しい・ヒップアップしたい、などなど1人1人のニーズに沿う必要なトレーニングを行い、栄養面のコントロールをすることで筋肉をつけていきます。自分の理想の体型が痩せるだけで良いなら食事を減らしてダイエットするだけでもボディメイクと言えるのかもしれませんね(笑)☆
Suitableのパーソナルトレーニング
当ジムでは食事のアドバイスなども行っています。ただ、食事をこうしてくださいと言ったところで実践できない環境の人もいるので、痩せることにおいてはモチベーションが非常に重要だと考えています('Д')
パーソナルトレーナー歴7年、運動指導に携わってからは10年ほどになる僕の経験として、結婚式前の女性のモチベーションは体重が落ちやすかったです。後は周りから体型について指摘された人、2ヶ月でやめるとやめどきまで設定してパーソナルを受けられた方とかですかね( *´艸`)
追い込まれると人って頑張れますもんね(笑)もちろんパーソナルトレーニングを継続してゆっくり体重を落とすことに成功している人もいますよ♪
痩せることを目的としている人に対して、個人的にはトレーニングを継続してゆっくり体重を落とすことが良いと考えています。ゆっくりといっても個人差がありますから相談しながら目標を設定してパーソナルトレーニングを行っています☆
ということで本日はダイエットとボディメイクの違いなんかについて書いてみました!ブログではダイエットやボディメイクに関する記事もどんどん書いていきますのでまた見に来てくださいね(^^)
当ジムのパーソナルトレーニングや格闘技パーソナルについてはブログトップからご覧下さい<(_ _)>画像の赤丸のところからページに飛べます♪